こんにちは
鉄っチャンネルです
ヤマオカのチラシの秘密
チラシ一つで変わる集客の極意についてです
皆さんお楽しみください
前回まで番外編とかが入って
飛んでしまいました
またここからレールを
戻していきたいと思います
前回までは本社で撮っていましたが
こちらショールームです
ショールームと本社
どちらも同じような感じにしていますが
若干違います
またこの辺は後日改めて紹介します
今日は集客の中でも
前回セミナーのお話もしましたが
今回はチラシ
チラシの話をさせていただきます
チラシと言いますと
まず皆さんよく目にするのが
メニューチラシ
メニューチラシっていうのは
たくさんいろんなものが載っていて
値段が書いてあるようなもの
スーパーホームセンターのチラシが
正しくメニューチラシです
一般リフォーム屋さんなんかもそうですね
キッチンやトイレが何%オフ
そういったチラシが多いとおもうんですが
ウチのチラシが若干違います
どんなふうに違うか
ニュースレターを記載しています
ニュースレターは
本当はお客さんとか
特定の方に送るのですが
チラシ自体を
ニュースレターにしています
何を書いているか
こちらなんですけど
ご挨拶であったりとか
こういった形で活動報告の内容であったりとか
今回は鉄っチャンネルの紹介なんかも
入れてます
裏側にお客様の声を入れて
セミナーの案内を入れています
あと想い・理念
こんなところを入れたチラシです
どちらかと言うと読み物系です
人によっては
こんなガチャガチャ書いたら
読んでもらえないのでは?
という人がいるのですが
はっきり言ってチラシなどは
1/10000の反響とか
1/3000の反響で
ものすごいいいチラシです
と言うと
10000人に1人選んでくれたらいい
3000人に1人読んでくれたら
すごい良いものです
だったら他の方はゴミ箱行きです
ていうのが
一般のチラシなんです
そしたら目に届いた人が
いかに読んでもらえるか
やっぱり情報は多い方がいいですよね
うちは結構細かく書いています
結構楽しみにしていただいて
今月号が届いてないよー
とか言ってくれるお客さんなんかもいます
塗り替え工事ってそもそも考えると
今日考えて明日やるものではないのです
(ご興味のある方は動画をご参考下さい(^^)/)