【やってみよう】シリーズ、
今回は初心者だと選ぶのに悩んで
失敗しがちなスプレーについて解説します!
自宅で簡単にDIY。
ホームセンターにいくと
色んなスプレーが売っています。
安価なものから高価なものまで
本当にたくさん種類がありますが
まずは
水性と油性の2種類ですね。
水性は
初めての方でも塗りやすいで知られていますが
初めに何に塗るのか、
鉄に塗るのか木に塗るのか
何に使うのかを考えます。
水性のメリットは
塗料として害が少ない。
匂いや体に影響も少ないです。
手についてもすぐ取れます。
それでは雨が降った時などに
すぐに色が落ちてしまうのではないのか
といった質問があるのですが
そんなことはありません。
乾くまでは確かに流れてしまいますが
乾いてしまえば塗膜が出来ますので
油性も水性も変わりません。
塗膜として残ります。
(では何にでも水性を塗ればよいのでは?
いいえ。それ違うんです。
鉄などにはやはり水性は塗りません。
動画ではそいった疑問についてお答えしています(^^)/)
次回は実際に塗っていきますので
是非ご参考にしてみてください。