自分で塗りたい方!戸建ての方必見!外壁のプロ鉄っちゃんが伝授する【外壁の下塗り方法】やってみようvol.2 配信始まりました!
まずは、さらさらした液体「シーラー」から塗っていきます。
「シーラー」は以下のことから必要になります
①下地の吸い込みとめ
②上塗りの密着をよくするため
こちらをローラー全体にまんべんなく吸い込ませたら、
ローラーからポタポタ落ちない程度につけ塗っていきます。
このシーラーは下地を隠す力はありません。
動画を見て頂けると分かりますが、
下地がしっかり見えています。
塗り終わったら、次に塗りますのもシーラーなのですが
こちらには色がはいっています。
ローラーは基本縦に動かして
上から下、下から上に
Wを描くようにして塗り、逆Wも描くように塗り
均等にしていきます。
最後はもう一度縦に塗り、上から下に塗ります。
注意するポイントは「力加減」になります。
力加減を間違えると、
塗料の盛り上がり箇所が出来てしまいますので
注意してぬっていきましょう!!