「除菌ぐらい自分達でやるからいいわ」
と言われる方もいれば、
「コロナが出たら頼みます」
と言われる方も…
事業を再開するためには、
出さないための感染予防対策が大切です。
先日、施工させて頂いたクラブのオーナー様は
「やれる事は全てやる!」との徹底ぶり。
いわゆる接待を伴う飲食店はまだ自粛要請中。
だが、そんな中でも営業を再開する店は増えている。
なぜ…もちろん継続するため。
困っているのはオーナーだけではないし、
店の女の子達は生活にも困っている。
しかし再開させて、
もしクラスターを出してしまったらと不安もよぎる。
今回、Drハドラスで除菌及び抗菌加工をさせて頂いたお店は、
その不安を拭い去るために、
出来る事は全てやる!との姿勢。
アクリル板を使った仕切りや、
入店時のお客様の検温、
除菌マットの設置、
もちろん手の消毒は当たり前。
客数は半分に減らし、スタッフも半数での交代制に。
トイレの前には専属スタッフを付けて、
利用される度に除菌すると言った徹底振り。
客の立場でここまでしていると聞くと、
やはり安心出来ますね。
当社に除菌清掃を依頼して頂いたのは、
お客様への安心だけではなく、
働いてくれるスタッフに安心してもらうためと。
素晴らしいオーナー様です。^ ^
コロナで休業している間もスタッフの生活保証をしていたとの事で、
再開するにあたり誰も辞めていないそうです。
https://www.facebook.com/yamaoka.tetsuya.1/videos/2570040416429766/
参考までに…現在考案されている中で
、飲食店再開への助成金もあります
。是非、ご活用頂き「お客様とスタッフ様に安心を!」
【助成金考案の一部】
検討されているのは
事業再開を進める店舗や事務所などが
感染防止対策を行った場合の補助金。
これまでの補助金の仕組みを拡充して、
仕切りのアクリル板設置や座席の配置変更、
定期的な消毒などにかかる費用について
新たに対象としたうえで、
最大150万円を補助する方向で、
小規模事業者や個人事業主の事業再開の後押しにつなげたい考え。