外壁デザインの選び方!後悔しないためのポイント
家の顔とも言える外壁。
そのデザイン一つで、家の印象は大きく変わります。
憧れのマイホームを建てる、あるいはリフォームを考えている方は、きっと理想の外壁デザインを思い描いているのではないでしょうか。
しかし、数多くのデザインや素材、そして考慮すべき点に迷ってしまうのも事実です。
今回は、外壁デザインを選ぶ際のポイントや注意点を解説することで、最適な外壁デザイン選びをサポートします。
外壁デザインを選ぶポイント
デザインの種類と特徴
外壁デザインは大きく分けて、「個性的なデザイン」と「高級感のあるデザイン」の2種類に分類できます。
個性的なデザインは、周りの家と差をつけたい、自分らしさを表現したい方にとって最適です。
鮮やかな色使いや、幾何学的なパターン、斬新な素材の組み合わせなどが特徴です。
一方、高級感のあるデザインは、落ち着いた色調や上質な素材、洗練されたデザインで、上品で風格のある印象を与えます。
例えば、レンガ調や石材調のサイディング、木目調のアクセントなどがあります。
デザインを選ぶ際には、ライフスタイルや好み、家の全体のデザインとの調合などを考慮することが大切です。
素材による違いとメリット
外壁の素材は、デザイン性だけでなく、耐久性やメンテナンス性にも大きく影響します。
代表的な素材としては、窯業系サイディング、金属系サイディング、タイルなどがあります。
窯業系サイディングは、デザインのバリエーションが豊富で、価格も比較的安価です。
金属系サイディングは、耐久性が高く、メンテナンスが容易な点がメリットです。
タイルは、高級感があり、耐久性も非常に高いですが、価格が高額になる傾向があります。
それぞれの素材の特徴を理解し、予算やライフスタイルに合わせて最適な素材を選びましょう。
家の外観との調和
外壁デザインは、屋根や窓、玄関ドアなどの他の要素と調和することで、より魅力的な外観になります。
例えば、和風建築には木目調や自然石調の素材が、洋風建築にはレンガ調やタイルが合うでしょう。
また、全体の色のバランスも重要です。
ベースカラーとなる外壁の色と、屋根や窓枠などの色の組み合わせを考慮することで、まとまりのある外観になります。
予算とメンテナンス
外壁のデザインや素材によって、費用やメンテナンスの頻度、費用も大きく異なります。
高価な素材や複雑なデザインは、初期費用が高くなる傾向があります。
また、メンテナンスについても、素材によって頻度や費用が異なります。
長期的な視点で、予算とメンテナンスの容易さを考慮し、現実的な選択をすることが重要です。
こちらの施工事例では、外壁のモルタルスタッコとブルック瓦屋根の塗装工事を実施しました。
外壁を1階部分にミネラルグレー、2階部分にクールグレーの2色で塗り分け、屋根はミッドナイトブルーの遮熱塗料で仕上げることで、建物全体に統一感と耐久性のある美しい外観をもたらしました。
https://www.yamaokakun.com/works/39588/
外壁デザインの注意点
地域性と環境への配慮
外壁デザインを選ぶ際には、地域性や環境への配慮も大切です。
例えば、地震の多い地域では、耐震性に優れた素材を選ぶ必要があります。
また、周囲の景観との調和も考慮し、周囲の家と調和のとれたデザインにすることで、景観を損なわず、良好な地域環境を維持することができます。
耐候性と耐久性
外壁は、風雨や紫外線などの厳しい自然環境にさらされます。
そのため、耐候性と耐久性に優れた素材を選ぶことが重要です。
長持ちする外壁を選ぶことで、リフォーム費用を抑え、建物の寿命を延ばすことができます。
メンテナンスの容易さ
外壁の素材によっては、定期的なメンテナンスが必要になります。
例えば、汚れが付きやすい素材や、傷つきやすい素材は、こまめな清掃や補修が必要になります。
メンテナンスのしやすさを考慮することで、手間や費用を削減し、常に美しい状態を保つことができます。
将来的なリフォーム
外壁のデザインは、将来的なリフォームの可能性も考慮して選びましょう。
例えば、将来、外壁の色を変えたい場合、素材によっては難しい場合があります。
リフォームの容易さを考慮することで、将来的な費用や手間を削減することができます。
こちらの施工事例では、外壁にモルタルリシン吹付けを行い、ハイグレードシリコン塗料のサンダルウッド色で仕上げました。
屋根にはモニエル瓦を使用し、チャコール色の遮熱シリコン塗装を施すことで、建物全体に耐久性と落ち着いた印象を与えています。
https://www.yamaokakun.com/works/39593/
まとめ
外壁デザインを選ぶ際には、デザインの種類や素材、家の外観との調和、予算やメンテナンス、地域性や環境、耐候性と耐久性、メンテナンスの容易さ、将来的なリフォームなど、多くの要素を考慮する必要があります。
この記事で紹介したポイントを参考に、最適な外壁デザインを見つけて、理想のマイホームを実現してください。
後悔のない選択をするために、じっくりと時間をかけて検討することが大切です。
外壁塗装・屋根塗装など外装のことなら「住まいのやまおか君」にお任せ下さい!
昭和44年創業で施工件数が6000棟以上ございます。
神戸市明石市の環境、住宅などあらゆる情報を熟知しております。
神戸市明石市周辺で外壁塗装・屋根塗装をお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・診断無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-414-368
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
無料セミナー予約はこちら:予約フォーム
塗装・工事内容についてはこちら:サービスメニュー
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
公式LINE:https://page.line.me/qzc6276p?openQrModal=true
お問い合わせ・無料見積もり
ご相談はお問い合わせフォーム、または
お電話・LINE・FAXで
お気軽にお問い合わせください。
以下については無料で対応しております。
戸建て住宅の外壁塗装・屋根塗装のお見積もり
工場や倉庫などの外壁塗装や屋根塗装のお見積もり
マンションの大規模修繕や防水のお見積もり
雨漏り調査費用のお見積もり
対応エリア
神戸市・明石市・三木市など車で30~40分程度
で訪問できる範囲。 詳しくはご相談ください。
FAX 078-974-4317
電話受付時間 10:00〜18:00(土日も営業)
祝日のみ転送電話サービスにて対応いたします。