2025.05.15

【必見!】訪問販売に騙されない!悪徳業者の見抜き方と断り方をプロが解説

はじめに

先日、この鉄っチャンネルを見てくださっている視聴者の方が声をかけて下さいました。
配信でお伝えしている「家のメンテナンスは計画的に行いましょう」というアドバイスを真剣に受け止めてくださっていました。嬉しいですね♪

ですが、残念ながらその方は一度、訪問販売の業者に言葉巧みに説得されて契約してしまったそうです。
もちろんクーリングオフ制度があるので、すぐに気づけば契約を解除することも可能です。
しかし、なぜそのようなことが起きてしまうのでしょうか?

今回は「訪問販売に騙されないための心構え」「信頼できる業者の見分け方」、そして「訪問販売業者をスムーズに断る方法」について詳しくご紹介します。

営業マンの「人当たりの良さ」は信頼の証ではない

訪問販売で契約してしまう方の多くは、その営業マンの“感じの良さ”に心を動かされています。「親しみやすい」「丁寧な対応」「話がうまい」など、人当たりの良い営業マンにはつい心を許してしまいがちです。

しかし、それが本当に信頼に足るかは別の話。見た目が清潔で話し方が丁寧だからといって、必ずしも誠実な業者とは限りません。むしろ、悪徳業者ほど好感度の高い人材を営業に起用しているケースが多いのです。

特に、「今だけ安くします」「お宅はモニター価格で提供できます」「この地域で実績を作りたいんです」など、聞こえの良いフレーズには注意が必要です。こうしたセリフには裏があることが多く、冷静な判断を奪うための常套句であることを知っておきましょう。

実績や会社の信頼性を確認することが大事

家の修理やメンテナンスといった重要な工事は、必ず信頼のおける業者に依頼するべきです。訪問販売で突然来た業者とその場の勢いで契約するのは非常に危険です。

以下のようなチェックポイントを確認しましょう。

確認項目内容
会社の所在地実際にオフィスが存在するか、地域密着型か
設立年数長く続いている会社ほど信頼度が高い傾向あり
社長・責任者の情報どんな人物が経営しているのか調べる
職人の顔が見えるか実際に作業する人の情報が分かるかどうか
クチコミや評判ネット上のレビューや近所の評判など

「大阪から神戸に来て実績を作りたい」と話す業者がいたとしたら、その言葉には注意が必要です。
なぜわざわざ遠方で実績を作る必要があるのでしょうか?交通費も時間も余計にかかりますし、地域密着の強みも発揮できません。
本来、地元に根ざしている業者こそが信頼できると言えます。

「モニター価格」や「今だけ無料」の落とし穴

訪問販売でよく使われる言葉に「モニターになってくれたら割引します」「この地域のモデルケースにしたい」というものがあります。中には「無料で施工します」というケースもありますが、それも要注意です。

たとえば化粧品のモニターなら、無料サンプルをもらって試すという形が普通です。しかし家の工事はどうでしょう?
そもそも材料費や人件費がかかる工事を「無料で提供する」などという話は現実的ではありません。結果的に後から高額請求されるケースや、粗悪な施工をされる可能性が高くなります。

価格ではなく「品質」を買うという意識が大切です。安さに飛びついて品質の悪い工事をされてしまっては、本末転倒です。

職人の顔が見えるかも重要なポイント

営業マンの対応が良くても、実際に作業をするのは別の職人です。その職人の顔が見えない、どんな人か分からない、という業者には不安が残ります。

信頼できる業者であれば、事前に施工にあたる職人の名前や経歴、過去の施工事例などをきちんと開示してくれます。実際に対応する人間の情報が明確になっているかどうかも、業者選びの大切な判断基準となります。

飛び込み営業に騙されないためには

屋根の無料点検を謳って突然訪問してくる業者にも注意が必要です。「屋根が割れていました」「このままだと雨漏りしますよ」と不安をあおって契約を迫る手口は非常に多く見られます。

冷静に考えれば、屋根に登って点検をするには時間も手間もかかるもの。初対面の業者がいきなり写真を撮って「ここが割れていました」と言ってくるような場合、まずは疑ってかかるべきです。

訪問販売で被害に遭う人は、お人よしな性格の方が多いと言われています。知らない人をすぐに信用してしまうのではなく、「まず疑ってみる」ことを意識しましょう。

訪問販売を断るにはどうすればいい?

それでも突然訪問されたら断りづらい…。そんな声もよく聞きます。ですが、はっきりと意思表示をすることが最も効果的です。

帰ってもらいたいときは、こう言いましょう。

「帰ってください」

シンプルですが、この一言がとても大切です。相手に遠慮して曖昧な言葉を使うと、相手は「脈がある」と思い込んで食い下がってきます。ですので、自分の意志をはっきりと伝えることが重要です。

最初は勇気がいるかもしれませんが、トラブルを避けるためには必要なステップです。

まとめ

訪問販売には巧妙な話術やセールストークが使われています。しかし、ちょっと立ち止まって「本当に信頼できる相手なのか?」を考えることで、多くのトラブルを防ぐことができます。

営業マンの印象に流されず、会社の実態や職人の情報を確認すること。そして、必要がないと感じたら毅然と断ること。これらを徹底することで、大切な住まいを守ることができます。

皆さんも、どうか騙されないように、賢く行動してください。

神戸市・明石市・三木市でこれから屋根・外壁塗装工事を考えていらっしゃる方々は、プロタイムズ神戸西神店 住まいのやまおか君にぜひお任せ下さい!

お問い合わせバナー

contactcontact

お問い合わせ・無料見積もり

ご相談はお問い合わせフォーム、または
お電話・LINE・FAXで
お気軽にお問い合わせください。
以下については無料で対応しております。

  • 菱形戸建て住宅の外壁塗装・屋根塗装のお見積もり
  • 菱形工場や倉庫などの外壁塗装や屋根塗装のお見積もり
  • 菱形マンションの大規模修繕や防水のお見積もり
  • 菱形雨漏り調査費用のお見積もり

対応エリア

神戸市・明石市・三木市など対応エリアマップ

神戸市・明石市・三木市など車で30~40分程度
で訪問できる範囲。 詳しくはご相談ください。

FAX 078-974-4317

電話受付時間 10:00〜18:00(土日も営業)
祝日のみ転送電話サービスにて対応いたします。

LINELINEで
相談する
MAILメールで
問い合わせる
TEL電話で相談する
0120-414-368
参加無料!外壁塗装セミナー 無料お見積もり