同じ家の大きさでも
値段が変わってしまう仕組みについて
お話していきますね。
![]() |
上記の2つのお家の大きさは
同じですが
右の図の工事が
100万円かかるとしたら
左の図の工事の費用は
150万円かかります。
さて、どうしてでしょうか。
そこでまず以下の3点について
注目してみましょう。
①屋根の勾配
勾配で値段が変わってきます。
屋根の勾配が急であればあるほど
工事する側の危険が伴います。
その為足場を多く組みますので
足場代がかかってしまいます。
②カーポート
カーポートが邪魔で足場が組めない、、
カーポート撤去費がかかってきます
③手間代
モルタルにはコーキングがありませんが
サイディングにはコーキングがあります。
その分手間がかかってきます。
こういった理由で
同じ大きさの家でも
価格の差がでてきてしまうと
いうことです(^^)
以上、今日は価格の仕組みでした☺
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
㈱ヤマオカ「住まいのやまおか君」
フリーダイヤル 0120-414-368
<本社>
〒651-2117
神戸市西区北別府5-15-8
<西神ショールーム>
〒651-2254
神戸市西区平野町芝崎285-1
外壁塗装 屋根塗装 防水工事 屋根工事 雨漏り(雨漏れ)の修理
ミラブル 除菌・バスター
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~