【必読】外壁リフォーム前にプロが教える!コーキング材の基礎と失敗しない選び方
コーキングとは?基本の仕組みと役割
建物の外壁、特にサイディングボードで構成された壁面には、「目地」と呼ばれる隙間が生じます。これはボード同士のジョイント部分で、雨水や湿気の侵入を防ぐために、コーキング材(またはシーリング材)が充填されています。
コーキング材は、ペースト状の状態で目地に充填され、硬化後も弾力を保つ特殊な素材です。
外壁は日光や気温の変化で常に伸び縮みしていますが、コーキングがその動きに追従することで、ひび割れや水の侵入を防いでくれます。
コーキング材の劣化と交換の必要性
コーキングは紫外線や経年劣化により、次第に硬化・ひび割れ・剥離が進行します。これを放置すると、雨水が壁の内部へ侵入し、雨漏りや内部腐食など深刻なトラブルの原因に。
一般的に、コーキング材の寿命は約5〜10年とされており、定期的な点検と打ち替えが不可欠です。特に外壁塗装を行うタイミングでは、コーキングの「打ち替え」や「増し打ち」の施工をセットで検討する必要があります。
コーキングの「硬さ」とは?間違いやすいポイント
「コーキングは柔らかい素材」といっても、その柔らかさには種類があります。
例えば、柔らかい素材でも「輪ゴム」と「チューインガム」では反応が全く違います。
- 輪ゴム:引っ張ると強い力で元に戻ろうとする(反発力が強い)
- チューインガム:伸ばすとジワジワと戻る、または戻らない(反発力が弱い)
この「戻ろうとする力」の違いこそが、コーキングの選定で非常に重要です。
特に、外壁の目地のように「ゆっくりと動く箇所」には、輪ゴムのような強い反発力はかえって破断リスクを高めてしまいます。
モジュラスとは?輪ゴムとチューインガムでイメージ解説
この反発力を表す専門用語が「モジュラス(Modulus)」です。
モジュラスの違い | 特徴 | 適した使用箇所 | 例え |
---|---|---|---|
高モジュラス | 反発力が強い。動きの少ない部位に適す。 | 金属接合部・窓枠まわり | 輪ゴムのよう |
低モジュラス | やわらかく追従性が高い。動きのある箇所に適す。 | 外壁目地・サイディングの継ぎ目 | チューインガムのよう |
間違って高モジュラスのコーキング材を目地に使ってしまうと、建物の動きについていけず、数年で割れてしまう可能性が高くなります。
適材適所!コーキング材の種類と使い分け
コーキング材には主に以下のような種類があります。選定には専門的な知識が必要です。
種類 | 特徴 | 適用例 |
---|---|---|
ウレタン系 | 密着性が高く塗装と相性が良い。紫外線に弱い。 | 外壁目地(上塗り必須) |
シリコン系 | 紫外線・耐候性に強いが塗装不可。 | サッシ周り・浴室など |
変成シリコン | 塗装可・耐候性もバランス良く万能型。 | 外壁全般 |
ポリサルファイド | 耐油・耐薬品性が強いが高価。 | 工場や特殊施設 |
リフォームや塗装時には、「変成シリコン系の低モジュラス」が最も使いやすく、耐久性にも優れています。
見積もりで注意すべきチェックポイント
施工業者によっては、こうした素材の違いやモジュラスの特性を理解せず、価格や施工性だけで選んでしまうケースもあります。
そのため、施主側にも一定の知識が求められます。
見積書のチェックポイント:
- 「シーリング材の種類(例:変成シリコン・低モジュラス)」が明記されているか
- 「打ち替え(撤去+充填)」と「増し打ち(充填のみ)」の区別が明記されているか
- 単価と施工距離(例:900円/m × 280m)の表記があるか
このような点を確認することで、後の施工トラブルを回避できます。
まとめ:知識が施工品質を守る
コーキング材は外壁の防水を左右する非常に重要な要素であり、その選定ミスや手抜き工事が大きな損失に繋がることも珍しくありません。
- 低モジュラス vs 高モジュラスの違いを知る
- 用途に合った種類を選ぶ
- 見積もりの内容をしっかり精査する
これらを理解しておくことで、悪質な業者に引っかかるリスクを減らし、建物の寿命と資産価値を長く保つことができます。
あなたの家は大丈夫ですか?
外壁の目地がひび割れていたら、それはコーキング劣化のサインかもしれません。ぜひ一度、専門家に相談し、必要に応じて打ち替えを検討してみてください。
外壁塗装・屋根塗装など外装のことなら「住まいのやまおか君」にお任せ下さい!
昭和44年創業で施工件数が6000棟以上ございます。
神戸市明石市の環境、住宅などあらゆる情報を熟知しております。
神戸市明石市周辺で外壁塗装・屋根塗装をお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
相談無料・診断無料・見積もり無料
お電話の場合はこちら:0120-414-368
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
無料セミナー予約はこちら:予約フォーム
塗装・工事内容についてはこちら:サービスメニュー
施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!
お問い合わせ・無料見積もり
ご相談はお問い合わせフォーム、または
お電話・LINE・FAXで
お気軽にお問い合わせください。
以下については無料で対応しております。
戸建て住宅の外壁塗装・屋根塗装のお見積もり
工場や倉庫などの外壁塗装や屋根塗装のお見積もり
マンションの大規模修繕や防水のお見積もり
雨漏り調査費用のお見積もり
対応エリア
神戸市・明石市・三木市など車で30~40分程度
で訪問できる範囲。 詳しくはご相談ください。
FAX 078-974-4317
電話受付時間 10:00〜18:00(土日も営業)
祝日のみ転送電話サービスにて対応いたします。