こんにちは。
今日は、少し怖いお話をさせて頂きたいと思います。
住まいのやまおか君では
塗替え工事の見積りのご依頼を頂くと、建物診断を行います。
先日神戸市西区のお客様よりご依頼があり
建物診断に行ってきたのですが。。。。
その時、
こちらの屋根瓦にニチハのパミールが使用されたいる事を発見したのです!!
パミールはニチハ製の製品で1996年~2008年ころに製造されたもので、
屋根材がミルフィーユのように層間剥離が生じてしまうような特徴があります。
?築6年~18年頃の家で、このパミールが使用されている可能性あり。
このニチハのパミールが使用されていると一体どんな事が起きるのか??
≪層間剥離を引き起こしていると厚みが失われ強度が弱くなる
≪強度が弱くなると、パミール屋根の上に太陽光ソーラーを載せる事が出来ない
≪メンテナンス方法はほとんどが屋根の葺き替え工事になる
≪パミールを留め付けている4本の釘が錆びて起こる滑落や脱落
≪屋根から落下すると最悪は物損や人身事故まで起こり得る
今回お見積りに行かせて頂いたお客様は、
メーカーに認めさせる事が出来、泣き寝入りを回避する事が出来ました。
本当に良かったです。
他社では分からなかったことを発見したやまおか君
では今回なぜ発見出来たのか。
それはやはり、診断技術だと思います。
塗装工事を請け負う会社は様々で
●塗装の職人さん
塗る技術を売りにしていますが、知識面に疑問(資格がなくてもできる職業の為)
●リフォーム屋さん
一般に住設機器(キッチンやトイレ等)を得意とする設備屋さん等は
塗装工事を下請けの塗装会社に丸投げする所が多い
●訪問販売業者
直接訪問して来たり、電話で最新の塗料を勧めるが塗料の知識ばかりで
建物の構造が分かっていない営業マンが多い
残念ながら今のところこれらが現状です。
今回やまおか君が
お客様のお役に立てたのは技術・実績のあるスタッフがいるからこそだと考えております。
安いからだけで工事を依頼してしまうと、
後々もっとお金がかかる事になったというケースがよくあります。
工事の依頼をするときは、信頼できる実績のある会社を選びましょう。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
屋根外壁の塗り替え工事は住まいのやまおか君へ
対応エリア:西神・学園都市 神戸市西区全般・須磨区・垂水区・三木・明石
~塗装・防水のプロフェッショナル~
住宅・住まいのお困りごと ご相談ください!
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*