皆様は「長期優良住宅」という言葉をご存じでしょうか?
「長期優良住宅」とは、
長期にわたり良好な状態で使用するために、長期に使用するための構造及び設備を有していることや居住環境等への配慮を行っている、などの条件を満たす住宅のことです。
こちらのサイトで一定の基準について書かれています⇒https://www.hyoukakyoukai.or.jp/chouki/info.html
そして、2009年に「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が施工され、
そういった良好な状態を保っている住宅を増やしていこうという流れが生まれたんですね。
今回平成27年度に向けてそれを推進していこうという動きの中で、塗替え工事を検討される皆様に朗報が舞い込んで来ました!
一定の性能向上リフォームを行い、申請が通れば、補助金が貰えるという大変お得な話です!
補助金は、一般の住宅であれば最大100万までで、工事費の1/3が貰えます。
工事費の1/3は大きいですよね!
一定の性能向上という基準が多岐にわたるので、ここには書ききれませんが、
例えば外壁塗替え工事と併せて、浴室のユニットバス化や複層ガラスの設置などの工事を同時に行うなどの
住宅の性能を向上させる工事をすれば、補助金が貰える可能性があります。
可能性という表現をしたのは、工事を行う前に申請が必要で、そこで申請が通ればもらえるので、
必ずもらえると断言出来ないからです。
まだ、一般の消費者の皆様には広く告知されていませんが
そのうち段々広まっていくんじゃないかと思います。
もし、塗替え工事を検討中で、補助金についてもご関心をお持ちであれば
お気軽に当社にお問合せください!
お問合せフォームはこちらから! ⇒ /contact/forms/index/1