こんにちは。
お家の外観を自分色に染めるって楽しいですよね。
お庭の草木を手入れしたり、ガーデンテーブルを置いたり・・・
ベランダだって例外じゃありません。
ただの洗濯物を干すだけでは殺風景です。
そこで、ベランダの床に人工芝やタイルを敷いたりしてオシャレで快適な空間にしておられる方もいらっしゃいます。
マンションのモデルルームなんかでも、タイルが敷いてあると、とても魅力的に見えます。
戸建住宅のベランダでもタイル等を敷くと外観も良くなりますし、床の防水層の保護にもなります。
今回FRP防水のトップコートを塗ったお宅も床にタイルを敷いておられました。
タイルをめくってみると長年のよごれが(^^;)
洗浄機で洗い流してから施工します。
高圧洗浄機で汚れを洗い流しました。ホコリだらけだった床が見る見るうちに綺麗になってゆきます。
塗り終わってからめくったタイルを元通りに敷いてゆきます。
タイルの下にクッション材を敷いてますのでタイルでベランダの床が傷つかないですね。
タイルや何かをベランダに敷くと、ベランダの防水層を保護することができます。
うっかり物を落としてしまったときでもタイルが床を守ってくれますし、太陽光もある程度ブロックしてくれます。
ただ、ベランダの床が直接見えないので防水層の劣化など気付きづらくなるかもしれません。
先手先手のメンテナンスは必要でしょうが、
オシャレなベランダにしたいならお気に入りのタイルを敷いてみるのも悪くはないでしょう。
色や型もたくさん種類があるのでご自宅に似合ったものを探すのも楽しいでしょう!(^^)