こんにちは。
本日は、塗装工事以外で良くお褒め頂く
「工事中の周辺へのご挨拶」についてご紹介致します。
工事が始まり、気になる事の一つに
よくご近所様への迷惑があがります。
足場を組む時の音。。。。
匂いなど。。。。
工事が終わってもご近所さんとのお付き合いは、もちろん続きます。
塗装工事をしてわだかまりができてしまった!
なんて事にならないよう、
住まいのやまおか君では、
細かい挨拶を欠かさないよう心掛けております。
工事しているお客様はもちろんの事
ご近所様も意外に音に敏感になったりするものです。
日中家にいる方は、特に気にしてしまうかもしれませんね。
そんな時、
いつ頃始まりいつ終わったのかという情報は重要になると思います。
住まいのやまおか君では、
工事するお客様・お客様のご近所様の不安を少しでも軽減したい!
そんな思いから工事が始まる前や足場を組み立てる前、工事が終わった後と挨拶を行っております。
▼お客様からの声

【足場組立て、解体等音の出る工程の時には、
再々近所の方にお知らせ頂き
"きちんとした会社”って言われました。 】
|

【近所の方は業者が必要に応じ
工程のチラシが入っており
丁寧な業者さんだと感心しておりました。】
|

ご近所様への迷惑だけでなく
不安があり塗装工事をお悩みの方がいらっしゃいましたらどんな事でも構いません。
是非、ご相談くださいませ!!
毎度おなじみ、
成長産業/先端技術の結集 西日本最大級の産業総合展示会
2017年産業メッセでございます。
今回も【伸びる防水塗膜】がどの程度まで伸びるのか
お姉さんに協力してもらい実験してきました!(^^)!
伸びる防水塗膜で、どんな雨漏りも止めます!(^^)!
今年も沢山のお客様にブースへ訪問して頂き、
大盛況でした!
大学生のインターシップの生徒さん達も
しっかりお話を聞いてくれました。
「家」を守り「町」を守る!やまおか君の信念が
少しでも多くの方に伝わっていけばよいなと思います。
ちょっとした事でお困りの事はありませんか?
今日はお客様より
インターホンの調子が悪いとのご相談を受けました。
んー、どこが原因でしょう。
室内にある親機?玄関にある子機?
修理出来るのか、買い替えになってしまうのか。。。。
買い替えとなると、親機か子機だけでいいの?両方?
自分で付け替えれるものなの?など
疑問はたくさん!
今回のお客様のインターホンは


買い替えはせず、
線の清掃・繋ぎ直しで完了致しました!(^^)!
買い替えるより、ずっとお安く済みました。
住まいのやまおか君では、
外壁塗装だけではなく、お家に関わることは
何でもご相談頂けます。
お見積り・相談は、もちろん無料!!
ちょっとした疑問でも即対応させて頂きますので
何でもご相談下さいね!(^^)!
こんにちは!
今日は、やまおか君での変わった仕事をご紹介致します。
住まいのやまおか君では、
塗装工事だけではなく色んな工事を行っています。
学園都市駅前の【ユニバードーム】
神戸市西区や垂水区に住んでいる人なら
一度は目にした事があるのではないでしょうか(^^)
ここでユニバードームの屋根の点検作業を行っています。
これは神戸市からの入札工事です。
写真の高所作業の運転にはもちろん資格が必要です。
やまおか君には色んな資格を持ったスタッフがたくさん!(^^)!
神戸市からの仕事以外にも
須磨パティオ駐車場でのウレタン防水工事など。
目にする機会がある場所で工事を行ったりしています。
-感謝-
築三十年の我が家「やまおか君」にお願いした。
塗替え工事の完工、きれいになりました。
べっぴんになりました。
雨漏りの心配もなくなりました。
連日の猛暑の中での工事
「やまおか君」の皆様方の汗の結晶です。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。感謝感謝です。
ショールームの訪問から工事完成完工まで
「やまおか君」の皆様方の塗装工事に対しての
丁寧な接客態度、精魂込めた作業の日々
改めて完工の今振り返る時、
朝夕2回の作業進捗状況・翌日の工事内容の説明・
突発時の臨機応変な対応(台風襲来時の予防)
急な雷雨に対しての対処等々・日々の丁寧な清掃。
「伝言ノート」による日々の丁寧な分かりやすい説明。
やりとり、塗装工事以外のお願いにも嫌な顔せず、
そしてすばやく対処していただいた等々。
「やまおか君」の皆々様の顧客に対してのサービス精神・
コミュニケーションは抜群でした。
そして遂に我が家が美邸に見事に変身。完工。
全てに満足度100%!工事金額・提案して頂いた金額で
良かったのかと思うくらいの完成度です。
我が家の小さな庭に出来たミニトマトを
「おいしい、おいしい」と言って食べてくれた事を
今思い起こします。
老人二人の家の生活の日々に
若者のさわやかな風が吹いた半月間でした。
特に岡さんチームのチームリーダー岡さん、
そして笑顔の素敵な内橋さん・竹元さん・宮田さん
大変お世話になりました。
小笹さん・野田さん・小林さんにもお世話おかけしました。
皆さん本当にありがとうございました。
又いつかご縁があれば再開したい気分です。
もう一度声を大にして云います。
「やまおか君」は間違いなく塗装業界の「特等星」です。
「一等星」です。
最後にやおかか㈱様の益々のご繁栄ご祈念申し上げます。
誠にありがとうございました。
F様感謝のお言葉ありがとうございました!
やまおかスタッフ一同も
大変うれしく思っております。
F様のように喜んでもらえるような仕事を
これからも続けていきたいと思います!
やまおか君に工事をお任せして頂きありがとうございました(^^)
こんにちは!(^^)!
本日は、お客様より好評頂いております「連絡ノート」より
お客様より嬉しい言葉を頂きました。

足場の取付けや解体の時なども細やかに近所に報告して下さり、
家の近所の人達も?きちんとした会社"と褒めていました。
(私が褒められた訳ではないのになんだか嬉しくなりました)
やはり口コミは最大の報告・宣伝だと思います。
これからも良い?ウワサ"を武器に益々発展して下さい。
ありがとうございました。
明日の予定や、本日の進捗状況、お客様の質問などで
活用している連絡ノート。
このように嬉しいお言葉を頂くことも!
メンテナンスノートはお客様とやまおか君スタッフを繋ぐ
とても大切なノートです!(^^)!
【ベルアート】は、
壁にさまざまな模様を作る事ができる塗料です。
壁がちょっと特殊加工されていて、
おしゃれな壁ってお店とかでよく見かけますよね。
そのおしゃれな壁がお客様のお家でも再現できちゃうんです。
ベルアートの特徴
弾性塗料なので、
ひび割れ等に追従し雨水から
建物をしっかりと守ります。
下地にピッタリ密着する塗料で
塗膜剥がれにくい塗膜ですので、
外壁の素材を守る耐久性の高い塗料です。
また特殊設計の塗料の為、汚れが付きにくいのも特徴です。
防カビ防藻性にも効果があります。
ベルアート塗布可能素材
・コンクリート
・ モルタル
・PC材料
・ALCパネル
・ GRC板
・ ボード類
・ 金属製パネル
・押出成形セメント板
・各種旧塗膜
様々な材料に塗布できる、
大変マルチで扱いやすい塗料になっています。
しかし!
ベルアートは職人さんが手作業で模様を作っていくのです。
ですから職人さんの技術で仕上がりの度合いが変わっていきます。
実績の少ない職人さんだと
カタログの模様と仕上がりが違うなんてことも、、、、
ベルアートの施工をお考えの方は、
慣れた業者にお願いするようにしましょう!
住まいのやまおか君は地域実績NO,1!!
ベルアートでおしゃれな外壁をお考えの方は、是非やまおか君へ!!